講習会情報
埼玉県央広域消防本部では、一般住民の方向けに、各種救命講習を実施しています。
救命講習会

救命講習は、救急隊が来るまでの間、心肺蘇生、AEDの使用や止血などの応急手当ができるようになることを目的としています。
講習修了者には修了証が発行されます。
講習会におけるマスクの着用について
令和5年3月13日から、マスクの着用について個人の判断に委ねられましたが、講習会の性質上、受講者同士または指導者との十分な距離の確保が困難となる場合があるため、不安な方はマスクの持参をお願いします。
また、当本部の講習会では引き続き「三つの密」(密閉、密集、密接)の回避を含め「人と人との距離の確保」
「手洗い等の手指衛生」「換気」等に配慮し実施していきます。