令和6年7月2日(火)~5日(金)の期間中、埼玉県立鴻巣高等学校のプールを4日間借用し、水難救助訓練を実施しました。
この訓練は、河川等における水難事故に備え、鴻巣消防署、桶川消防署及び北本消防署の救助隊員が参加し、水難救助に必要な基礎技術(基本泳法や溺者救出等)の向上及び習得を目的として実施しました。
本格的な夏の暑さの季節となり、水に接する機会が多くなります。河川やプールなどでの水の事故に十分注意をしてください。



水難救助訓練を実施しました。
令和6年7月2日(火)~5日(金)の期間中、埼玉県立鴻巣高等学校のプールを4日間借用し、水難救助訓練を実施しました。
この訓練は、河川等における水難事故に備え、鴻巣消防署、桶川消防署及び北本消防署の救助隊員が参加し、水難救助に必要な基礎技術(基本泳法や溺者救出等)の向上及び習得を目的として実施しました。
本格的な夏の暑さの季節となり、水に接する機会が多くなります。河川やプールなどでの水の事故に十分注意をしてください。
消防本部消防総務課:048-597-2002