お持ちのエアゾール式簡易消火具の不具合にご注意ください。

エアゾール式簡易消火具とは

 エアゾール式簡易消火具は、消火薬剤を液化ガス又は圧縮ガスにより噴霧上に放射して消火するもので、家庭内で発生するてんぷら油火災の油の過熱による発火、石油ストーブの注油中の引火による火災、火の不始末によるくずかごの火災などの比較的初期段階の火災に有効な消火具です。

不具合とは

 一部の製品において消火薬剤により容器内部が腐食することで、亀裂による液漏れや破裂による負傷事故が発生しています。

 今後も同様の事故が起こることが考えられるため、メーカーでは対象品をお持ちの方に薬剤放出や廃棄処分を依頼しています。対象品や対処方法については下記のメーカーホームページ及びパンフレットを確認してください。

ヤマトプロテック株式会社ホームページ エアゾール自主回収・廃棄処分について

エアゾール式簡易消火具をお持ちのお客様へ(pdf 3,418KB)

このページに関するお問い合わせ

電話アイコン消防本部予防課:048-597-2004